Gマーク認定(安全性優良事業者認定)とはお客様がより安全性の高い事業者を選択することができるようにするとともに、トラック事業者全体の安全性向上に対する意識を高めるため、全日本貨物自動車運送適正化事業実施機関「公益社団法人全日本トラック協会」が事業者の安全性を正当に評価・認定し、公表する制度です。シンボルマーク「Gマーク」は安全性について高い評価を得たトラック事業者にのみ与えられる“安全・安心・信頼“ の証になります。私たち井上運送は、安心してお客様にご利用いただけるようGマーク認定を全拠点で受けています。
各拠点の安全衛生担当者が月に1回一堂に会して、事業計画に基づいて作成した安全衛生活動について推進状況の報告、職場での取り組みを水平展開する会議です。
また、各職場の安全および衛生活動を確認する安全衛生パトロールを定期的に行っています。
安全責任者が着任前に社内安全ルール、顧客施設内ルールの
理解を目的とした講習を実施しています。
法定安全講習、社内安全講習を行った後、運転技術および顧客ルールの習得を目的として、先輩社員同乗によるOJT研修を社内基準レベルに達するまで実施しています。
フォークリフトの運転操作は機種により大きく異なるため、配属部署で使用する機種を用いて社内基準レベルに達するまでOJT研修を実施しています。
基本操作の習得から練習コースを用いた荷役作業習得までをカリキュラムに沿って実施しています。
輸送部門責任者主催により月1回開催。
安全、品質をテーマに座談会形式でフリートーク、情報の水平展開を行っています。
外部の専門家を招いて年2回開催。
ビデオ視聴や事故事例の説明などの座学と、実技指導による安全面の教育を実施しています。
全車両にデジタルタコグラフ、バックアイカメラ、ドライブレコーダーを搭載
運転速度、運転時間、休憩時間等を正確に管理して、法令遵守の安全運行を徹底
死角の多いトラックのバック走行時の
安全をサポート
万が一の事故の際の原因究明、安全教育ならびに類似事故の再発防止に活用
全車両にドライブレコーダー、水平ポジションレーザーを搭載、速度リミッターを設定
万が一の事故の際の原因究明、安全教育ならびに類似事故の再発防止に活用
爪先による事故の防止策として、爪先が水平であることを確認できるレーザー光線装置を搭載
社内規定で定めた安全速度8㎞に最高速度を機械的に設定し、作業スピードを抑えて事故の抑制を図り、且つ万が一の事故も被害を最小限に抑制
歩行者との接触を避けるため、車両後部の危険エリアを知らせるレーザー光線装置を導入(順次導入)